学生におすすめの カフェ 5選|集中・休憩・夜まで安心スポット

こんにちは、晴人です。

今日は、学生目線で“ちょうどいい”つくばの カフェ を5軒ピックアップしました!

1)COFFEE FACTORY つくば本店|香りで集中モードに

coffeefactoryの外観
  • 営業時間:9:00–18:00(L.O.17:30)
  • 定休日:木曜
  • 住所:つくば市千現2-13-1
  • TEL:029-851-2039

このカフェは、つくば発の老舗ロースター。

店内は席数が限られますが、本気のコーヒーで短時間集中に最適。豆や器具の購入もできます!

Haruto’s note:浅煎りで頭がスッと冴える感じ。自転車で研究エリアを抜ける帰り道が気持ちいいです。

2)Blackboard(ブラックボード)|広め空間で腰を落ち着ける

ブラックボード
  • 営業時間:10:30–18:00(L.O.17:00)
  • 定休日:水曜
  • 住所:つくば市手代木291-3
  • TEL:029-896-8972

ヴィンテージ家具に囲まれた広々空間。

ソファ席があり、じっくり資料読み込みや読書に向いています。

インテリアショップ併設で気分転換もできます!

Haruto’s note:ソファで落ち着きつつ、外に出て伸びをして集中を保ちます。

3)スターバックス つくば研究学園店|夜まで安心の定番

スターバックス研究学園
  • 営業時間:7:00–23:00
  • 住所:つくば市学園南3-20-6
  • TEL:029-861-1323

無料Wi-Fiあり。

夜遅くまで開いているので、プレゼン前や締切直前にありがたい“セーフティーネット”。

Haruto’s note:長テーブル側に電源席がある時間帯も。まずはWi-FiにつないでToDoを整理します。

4)TABLE cafe & dining(ターブル カフェ & ダイニング)|スイーツ系を楽しめる カフェ

  • 営業時間:10:00~18:00 (ラストオーダー 18:00)
  • 定休日:不定休(公式サイトにて要確認)
  • 住所:茨城県つくば市千現2-1-6
  • TEL:029-855-8088

ドリンク+デザートのセット注文で100円引きのサービスあり。

デザートメニューは「コーヒーゼリー」「ジェラート2種盛り」「レアチーズタルト」「米粉バナナブレッド」「フランボワーズティラミス」など。

スイーツ好きに嬉しい構成。

Haruto’s note:甘党の仲間とレポート打ち上げ。スイーツで「おつかれ!」と言い合う時間も大切。

5)Tsukuba Place Lab(天久保)|本気でこもる日のコワーキング

  • 住所:つくば市天久保3-21-3 星谷ビル2-A
  • TEL:070-5577-6324

コワーキング& カフェ のハイブリッド。

学生や社会人が集まり、集中と交流を切り替えられるスペース。日によってはイベント貸切や時短営業があるため、SNSでの確認が必須です。

Haruto’s note:午前はもくもく集中、午後は人と話して整理。そんなリズムが心地よいです。

使い分けチャート(学生向け)

シチュエーションおすすめ
朝スタートしたいスタバ研究学園(7時開店、夜までOK)
短時間集中COFFEE FACTORY(香りでスイッチON)
腰を据えて作業Blackboard(ソファ&広い空間)
気分転換TABLE cafe & dining(パフェ・ケーキ)
一日こもるTsukuba Place Lab(コワーキング利用)

持ちもの・立ち回りコツ

  • ノイズキャンセリングイヤホンや耳栓で環境音を調整
  • モバイルバッテリー(電源席が埋まることもあるため)
  • 軽い上着やカーディガン(冷房・空調差に対応)
  • 混雑回避:11–13時、18–20時は避けるとベター

まとめ(りくと)

“はかどる場所”って、コーヒーの香り、椅子の座り心地、夜まで安心できる開放時間…

小さな要素の積み重ねです。

今日紹介した5軒をうまく使い分ければ、レポートも息抜きもきっといいバランスに。

次はどのエリアで“マイ定番”を見つけますか?

※掲載の住所・営業時間・定休日・運用ルールは記事公開時点の公式情報に基づいています。訪問前に各店の最新案内をご確認ください。

この記事を書いたひと

つくば 晴人

大学の関係で今年(25年)引越ししてきた晴人です。つくば生活で見つけたことや感じたことを伝えていきたいです!
よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です