つくばで低温調理のおいしいカツレツは「カツレツカフェ アオイオト 」で食べられます わんちゃんもOK!
つくばって、自然豊かでありながら、都会も負けないおしゃれなお店やこだわりのお店が多いですよね。そんなお店では、食材にもこだわっていて、地場産の物が使われている事が多い気がします。地元で採れた食材が使われているお料理って、なんだかそれだけで嬉しくおいしく感じてしまうから不思議です。
つくばで食べる京都のうどん!「手打ちうどん やまびこ弁天 」テラス席はペットも可♪
洞峰公園から程近い場所にある田んぼの中に、ポツンと一軒家があるのをご存知ですか?京都の町屋風の風情ある建物、それはつくばで大人気のうどん屋さん「手打ちうどん やまびこ弁天 」さんです。お店は見えているのになかなか辿り付かない感じがワクワクさせてくれます。いざお店に着くと、食欲をそそる上品なお出汁の香りがなんとも言えません。
つくばジオミュージアムで開催中! スパイファミリー どきどきだいさくせん
大人気アニメ「スパイファミリー」とつくば市のコラボイベント「SPY×FAMILY inつくば どきどきだいさくせんっ!自然と科学の街を堪能せよ!!」が、2023年12月13日(水)〜2025年2月28日(金)まで開催されています。拠点となる場所は、廃校を活用した観光施設「筑波山ゲートパーク」内にある、「つくばジオミュージアム」。
春の公園遊び つくばにある 洞峰公園 は子どもから大人まで楽しめます♪
つくば市内にあるとは思えない自然豊かな広大な敷地にある 洞峰公園 はつくば市最大規模の公園です。公園は沼あり、緑ありの豊かな自然環境と充実したスポーツ施設が特徴です。春のお出かけにおすすめの公園をご紹介します♪
つくばで宇宙体験!JAXA 筑波宇宙センター
筑波研究学園都市の一画にあり、1972年に開設した「JAXA 筑波宇宙センター 」。約53万平方メートルの緑豊かな広大な敷地に、ロケットや人工衛星の開発や国際宇宙ステーション(ISS)の運用管制を行う日本の宇宙開発にとってとても重要な場所なんです。館内は最新の試験設備の見学や、宇宙に関する展示があって、宇宙飛行士気分になれちゃう
つくばのイベント つくばで開催される3月のイベント情報 ♪
やっと暖かな日差しが感じられるようになり、春の訪れを感じ流ようになってきましたね。暖かくなったと思ったら底冷えするような寒さになる日があったりと、体調を崩されている方も多かったのではないでしょうか。暖かくなってくると外に出たくなりませんか?そんなみなさんに、3月のつくばで行われるイベント情報をお届けします♪
つくば市子育て支援拠点 ままとーん つどいの広場は情報や親子のイベントが盛りだくさん
つくば市在住の子育て中のご家族や、ご実家がつくば市にあるという方が利用できる遊び場で、現在つくば市内には11ヶ所の子育て支援拠点があります。①おもちゃや遊具などが用意されていて親子で楽しめる設備がある②子育ての悩み事など、スタッフに気軽に相談できる③親子同士の交流や情報交換の場としてご利用できる④子育てに関する講話やイベントを行っている
『子どもの才能ののばし方 』講演会のお知らせ。参加無料です!
2020年4月から文部科学省の新学習指導要綱の改訂により『生きる力』をテーマとして、小学校から高等学校にかけて教育方法が大幅に変わりました。 今の小学生が社会人になる頃には、社会から求められる能力が様変わりします。 親世 […]
つくばで市民センター・消費生活センター・国際交流拠点が一体化した市民活動拠点 コリドイオ が誕生!
つくば市に、市民活動拠点 コリドイオ が誕生しました。コリオイド は、つくば市民センター・つくば市消費生活センター・国際交流拠点の3つの機能を一体化した施設です。そもそも市民活動拠点がどんな場所なのかわからない方も多いのではないでしょうか?かくいう私も数年前までよく知らなかった一人です。
つくば市 出産・子育て応援給付金 はR4年4月1日~R5年1月31日までに、妊娠届出又は出産した方が対象です
つくば市出産・子育て給付金 は、妊娠の届出や出産の届出を行った方に対して現金が支給される制度です。「出産応援給付金」と「子育て応援給付金」として、合計10万円が支給されるとてもありがたい制度ですね。