くらし
つくばで始まる!パーソナルモビリティのシェアリングサービス「 つくモビ 」

つくば市は、つくば駅周辺を「スマートモビリティエリア」として設定しています。

このエリアで目指すのは…次世代モビリティや自動運転バスがまちにあふれるような「科学技術が日常に溶け込み、イノベーションが生み出されるエリア」だそうです。

続きを読む
遊び
つくば市内とは思えない自然豊かなキャンプ場【 フォンテーヌの森 】日帰りBBQもできるよー ワンちゃんもOK

つくば市にある人気キャンプ場 フォンテーヌの森 は、つくば市内にあるとは思えない大自然の中にあります。キャンプというと、ついつい遠くへ行きたくなってしまうのですが…最近では、近隣でこれだけクオリティの高いキャンプ場があるなら、わざわざ遠くへ行かなくてもいいのでは??と思うようになりました。

続きを読む
食べる
揚げたてのとんかつがリーズナブルな価格で食べられる!【とんかつ 松のや】  

松屋フーズが展開するとんかつ専門店 皆さん、つくばでとんかつというとどこのお店が思い浮かびますか? とんかつ専門店、和食のレストラン、いろいろありますよね。 今日ご紹介するのは、松のやさんです。 こちらは牛めし、カレー、 […]

続きを読む
子育て
つくばでスペシャルな子どもの居場所【居場所 サポートクラブロベ 】

子どもの居場所と聞いて、みなさんはどんな場所を想像しますか?小学生がフラッと寄れる地域のスペースで、実際には何が行われているのかな?改めて考えてみると、そんな程度の認識でしかないなーと思いました。
今回ひょんなことから、学習支援をされているつくば学習会の存在を知り、興味があって調べてみると、

続きを読む
くらし
なんでも揃う つくばの八百屋 La・frutta( ら・ふるった )さん  

ら・ふるった さんはつくばにあるなんでも揃う八百屋さんです。お店で売られている野菜や果物は、市場や農家さんから直送されているそうで、新鮮でおいしいのにお買い得。八百屋さんらしいのですが、オーガニック食品や無添加食品、さらには手作りお弁当やお惣菜まで販売されていました。

続きを読む
どうぶつ
つくばで猫の譲渡会【 トニャリエ譲渡会 】 

新型コロナウイルスの感染拡大により余儀なくされたお家生活も今ではすっかり過去のことのようになってきていますね。私たち人間は良くも悪くもフツーの生活に戻ってきたその陰で、悲しい思いをしている動物たちが多くいること、ご存知でしたか?自粛生活でおうち生活が続く中、癒しや楽しみを求めてペットを飼う人がとても増えましたね。

続きを読む
イベント
「 つくば福来紀行2024 ~福物語~」グルメ編とラーメン編が開催中!その2

「年賀グルメ」としてつくば市内の協力店28店舗で福の食べ歩きができる「 つくば福来紀行2024 ~福物語 」が開催中!その1の記事グルメ編はこちらをどうぞ令和6年1月1日から1月31日までの開催です。

続きを読む
イベント
「 つくば福来紀行2024 ~福物語~」グルメ編とラーメン編が開催中!その1

「年賀グルメ」としてつくば市内の協力店28店舗で福の食べ歩きができる「 つくば福来紀行2024 ~福物語 」が開催中!

令和6年1月1日から1月31日までの開催です。1年の福をお分けできるようにと、お客さんに香り豊かな福来グルメを食べてもらいたい…そんな思いから各店舗のみなさんが趣向を凝らしたグルメが目白押しだそうです。

続きを読む
食べる
安心・安全・健康を考えたつくばのパン屋さん【パン工房 クーロンヌつくば 】  

パンの街つくばで人気のパン屋さん、【パン工房 クローンヌつくば 】は、茨城を中心に、栃木県や千葉県にも店舗を構えています。つくば店は、木をふんだんに使った建物で、山小屋風のかわいい外観です。その他の店舗も、木を多く使っていたり、プロヴァンス風だったりとこだわっている様子が伺えます。しかし、こだわりは店舗外観だけではありませんよ。

続きを読む
くらし
つくば市【幼児2人同乗用 自転車購入費補助 事業】 補助額最大2万円!

つくば市では、お子さん2人を同時に乗せられる自転車を購入する際、補助金がもらえるのをご存知でしたか?
「幼児2人同乗用 自転車購入費補助 事業 」といって、条件を満たせば最大20,000円の補助が受けられます。
どのような事業で、自分は対象か?
気になりますよね。それでは説明していきましょう。

続きを読む