つくば市の 児童クラブ は放課後に児童が過ごせる場所

つくば市児童クラブ

こんにちは。

今日は、つくば市に住んでいる児童の放課後の居場所【 児童クラブ 】について調べてみました。

つくば市の 児童クラブ って?

二の宮児童館

児童クラブ は、保護者の就労や出産、病気や介護などによって、保護者が家庭にいない児童が放課後に過ごせる場所です。

つくば市には、3種類の 児童クラブ があり、つくば市が運営する公設公営児童クラブ、保護者会が運営する公設民営児童クラブ、民間事業者が運営する民設民営児童クラブです。

今回はつくば市が運営する公設公営の 児童クラブ を紹介していきましょう!

つくば市が運営する公設公営の 児童クラブ

竹園西児童館

児童クラブは、放課後児童室とも呼ばれ、つくば市内にはたくさんあります

主に、地域の児童館や、小学校内に設置されています。

お子さんが在籍する学校ごとに利用できる 児童クラブ が決まっているので、詳細はつくば市 児童クラブ のホームページよりご確認ください。

利用には条件があり、まずは入会申請をする必要があります。

入会申請ができる児童

以下の条件を満たす必要があります。

①市内の小学校、義務教育学校(前期課程)又は特別支援学校の小学部に就学している、集団保育が可能な児童

②保護者が以下のいずれかの事由に該当し、学校の放課後の時間帯に保育を受けることができない児童

就労

保護者が居宅以外の場所で就労・自営業従事(個人事業主)・居宅で児童と離れて家事以外の就労

・就労時間が放課後の時間帯を含み、月48時間以上(1日の就労時間が4時間以上かつ月の就労日数が12日以上)であること。

・児童クラブを利用する日は、児童の下校時間から児童クラブ閉所時間までの間に1時間以上就労していること。

提出が必要な保育にあたれないことの証明書

居宅以外の場所で就労

「就労証明書」(シフト制、裁量勤務制の場合はシフト表の添付が必須)

自営業従事(個人事業主)

「就労証明書」(専従者の場合、「自営業専従者」にレ点)

加えて以下いずれか1点最新のもの

・「開業届の写し」

・「確定申告書(第一表、第二表)の写し」

・「市民税・県民税申告書の写し」

居宅で児童と離れて家事以外の就労

「内職証明書」(証明者が本人又は親族の場合、親族以外の第三者証明が必要)

出産

産前産後休暇期間

・産前6週(多胎妊娠は産前10週)から産後8週経過日の翌日が属する月の末日までのお預かりとなり、育児休暇期間中は児童クラブを利用できません。

・産後休暇期間終了後も継続して入会を希望する場合は、「保育に当たれないことの証明書」を児童クラブに提出する必要があります。

(例)令和6年8月21日が出産予定日の場合

入会期間は産前6週の日である7月10日から産後8週経過日の翌日(10月17日)が属する月の末日である10月31日までとなります。

提出が必要な保育にあたれないことの証明書

母子健康手帳の写し(保護者氏名及び出産予定日が記載されたページ)

病気・障害

病気又は精神若しくは身体に障害がある

・証明書の期間内での利用許可となります。

・介護や入院等が長引く場合は、利用許可期間内に再度新しい期間が記載された証明書の提出が必要です。

提出が必要な保育にあたれないことの証明書

以下のいずれか1点

・「診断書(本人)」

・「身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・障害年金証書等の写し」

疾病者の介助

長期にわたり病人や心身障害者の介護をしている

提出が必要な保育にあたれないことの証明書

「看護等状況申告書」

加えて以下いずれか1点

・「診断書(介護)」

・「障害者手帳の写し」

・「介護保険被保険者証の写し」

学生

居宅以外の場所で就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)

提出が必要な保育にあたれないことの証明書

「在学証明書」

「カリキュラム」

申請条件に当てはまっていましたか?

次は入会申請に必要な書類を確認してみましょう!

児童クラブ 入会に必要な書類(すべての申請者

つくば市が運営する公設公営児童クラブに入会するためには、以下の書類が必要になります。

①放課後児童室利用許可申請書

②児童健康状態等調査票

③家庭状況調書

④児童状況調査票

⑤入会申請及び利用に関するチェックシート

⑥保護者等が保育に当たれないことの証明書

※保育にあたれないことの証明書は、児童の父母や同一敷地内に住む65歳未満の祖父母それぞれについて提出が必要です

上記の証明書はつくば市のホームページからダウンロードできます。

公営児童クラブ入会に関する申請書のダウンロードはこちら

上記の書類に加え、保護者が以下の状況にある場合は追加で書類の提出が必要となりますので、以下ご確認ください。

児童クラブ 入会に必要な書類(該当者

以下に該当する方は、上記の申請者全員が提出する書類に加え、別に提出書類があります。

ご確認の上、忘れずにご用意ください。

茨城県外で単身赴任

以下のいずれか1点

・公共料金の請求書

・賃貸契約書

いずれも名前と居住地が記載されていないものは無効です。

生活保護受給世帯

生活保護受給者証

ひとり親世帯

以下2点どちらも提出が必要です。

・住民票(世帯全員分必要、省略事項なし、マイナンバーの記載不要)

・「児童扶養手当」又は「つくば市ひとり親家庭等児童福祉金」の各種証書及び通知書のうちいずれか

離婚はしていないが、別居中かつ離婚調停中

以下のいずれか1点

・協議離婚申し入れに係る内容証明郵便の謄本

・調停期日呼出状

・家庭裁判所における事件係属証明書

・調停不成立証明書等

提出がない場合はひとり親加算の適用外となってしまいます。

入会申請児童の保育時に介助や特別な配慮が必要

以下のいずれか1点

・障害・療育手帳

・医師の診断書

※以下の書類は必須ではありませんが、提出することで加配職員の配置や、お子さん利用時に配慮の必要性など情報として役立たれます

・学校長の意見書(必要に応じて児童クラブで様式を配付)

・発達検査の検査結果

指定学校を変更する(学区外就学・区域外就学)

つくば市教育委員会が発行する「指定学校変更通知書」

利用できる日時や使用料について

東児童館

つくば市が運営している公設公営の児童クラブの開室日と休室日は以下となります。

開室時間は、午後6時30分までの児童クラブと午後7時までの児童クラブがあるので、詳しくはつくば市児童クラブのページでご確認ください。

開室日

・学校の授業がある月曜日〜金曜日までの、放課後〜18:30(19:00)

祝日は休室日です

・長期休業日・創立記念日・学校の振替休業日・県民の日は、8:00〜18:30(19:00)まで

土日、祝日は休室日です

休室日

土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日までの期間

使用料

月額4,000円

※兄弟で児童クラブを利用する場合、2人目以降は月額2,000円

※別途、傷害保険料等を要する場合があります

★使用料を免除する制度があります。

要件や申請方法については、以下をご確認ください。

放課後の子どもの居場所として、自宅から近い場所、子どもの生活エリアであれば親としても安心ですよね。

以上、つくば市が運営する児童クラブの情報でした。

つくば市 児童クラブ についてお問い合わせ先

つくば市役所 こども部 こども育成課
住 所

研究学園一丁目1番地1

電 話

029-883-1111

F A X

029-828-5904

お問い合わせフォーム

お問い合わせ専用フォーム

この記事を書いたひと

つくし君

いざという時のための情報をお伝えしていきます。

お役立てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です